安全安心な地域づくり「保護司」の活動について

保護司とは?

保護司は犯罪や非行をした人たちが再び犯罪を犯すことのないよう、その立ち直りを地域で支える民間ボランティアです。

毎月、保護観察対象者が保護司の家を訪問(来訪)したり、保護司が対象者の家を訪問(往訪)したりします。 そこで保護司は、対象者の生活状況などについて話し合い、相談に応じて指導・助言を行います。

人吉地区保護司会総会
令和6年5月31日

保護司会とは、犯罪や非行をした人の立ち直りを、地域で支えるボランティア団体です。 その主な職務としては、保護観察を受けている少年や大人の定期的な面接指導です。 また、刑務所や少年院に入っている人の帰住先の調整を行う生活環境調整や地域における犯罪予防活動などを行っています。

→人吉地区保護司会(全国保護司連盟HP)